テーブルコーディネート、テーブルクロス、テーブルグッズ
器好きな方の失敗しがちな器選びと解決法
についてシェアするね。 このタイトルにドキッとした方いたかしら? 器は充分揃っているのに、素敵な器を見つけては、わー、かわいい💕素敵✨と思って、ついつい買い足しちゃうことない? 安心してください!過去の私もそうよ🤣 旅先 […]
テーブルコーディネートを楽しむための簡単な一工夫
生徒様が、息子さんのお誕生日パーティーのテーブルを作っていて 「時間がなくても、テーブルコーディネートは15分ぐらいでできたので、成長を感じました」 と書いていらして 👏よきよき🤩 あなたも、もっと楽ちんに、日々の食卓か […]
使えるテーブルグッズの3つの買い方
私はミニマリストでも叶うテーブルコーディネートを目指していて、 生徒様 が小物を買い足す時も自分のことのように真剣に悩む🤔 そこで、今日は 使えるテーブルグッズの買い方 についてシェアするね。 今日の体験レッ […]
器があるのに使いこなせない原因と解決策
3ヶ月であなたのテーブル・お料理が感動的に変わる! テーブルコーディネート&盛り付け講座の5期生も今月でレッスンが終了しただいま最後のプライベートレッスンをしているんだけれど 毎回、 「すごぉーい!🤩」 のお声 […]
中途半端な数の食器の生かし方
先日の生徒様とのプライベートレッスン💖 「 まだ興奮が冷めない感じです!🤩」 「こういう使い方するんだって😳何度受けても感動があります!😍」 「〇〇を使わないとこんな大人っぽいテーブルが作れるんだとか、 〇〇で調整するな […]
お料理とテーブルがちぐはぐ違和感を解消する3つのポイント
生徒様から 「ステーキが主役のテーブルにしようとしたらどういうコーディネートにしたらいいか分からなくなって、 「ステーキ=特別感」という安易な発想で記念日にレストランで食べるイメージで エレガントなテーブルにしてしまいま […]
食器を買う前に知っておきたい!買い足すべき人、買わないほうがいい人の違い
についてシェアをするね。 「素敵なコーディネートや器を見てあー欲しい😍買っちゃおうかなぁ💕」と思うことない? ここには 買ってOKな方と、買わないほうがいい人2つのパターンがあるんだよ。 食器 […]
秋の テーブルコーディネートの3つのポイント
先日秋のテーブルコーディネートの3つのポイントをInstagram LIVEでご紹介したよ💖 すごく勉強になる!なるほど! とたくさんコメントいただけてめちゃくちゃ嬉しかったんだ😆 ここに アーカイブを残しているので、チ […]
100円アイテムでも高見えするテーブルコーデのポイント
さて先日のレッスン中に話題になった100円ショップのアイテムについて🤓シェアするね💖 「テーブルコーディネートには100円ショップのアイテムを使っちゃいけない。」 「100円ショップのアイテムをよく使うんだけど、 そうす […]
タイプ別!あなたが買うべき食器と小物の選び方
さて今週からグループ講座がスタートしました! 初回は、食器の揃え方について レッスンの後には、「すごく勉強になって、楽しい!」 ちょっと時間が伸びちゃったけど、「あっという間に終わっちゃった!」と言われてニンマリ😁 そし […]