センスアップ
可愛いパステルテーブルが垢抜けない理由
先日のInstagramのストーリーに生徒様の テーブルをアップしたら、 他の生徒様から「色の組み合わせが素敵ですね💕💕」 とメッセージが届いたのでうふふ😆 そのポイント伝えたんだよね❣️ 今日は 可愛いパステルテーブル […]
色でテーブルコーデをセンスアップさせる方法
さて生徒様から 「 佳奈先生のアドバイスでぐんと良くなりました。なるほどですね🤓色を足す、色を変える、また色の活かし方でこんなにバランス良くなるんですね。素敵です💖」 と嬉しい😆メッセージ❣️ そこで今日は 色でテーブル […]
テーブルがスカスカになる原因と解決法
私は自分のテーブルを変えたい!と受講してくださった生徒さんの力に絶対になりたい!と思っているの💖 だから、成長を感じられるメッセージをいただけると、本当に嬉しくなるんだよね!😆 「盛り付けの一部始終をキッチンカウンターに […]
季節を感じるテーブルコーディネートの作り方
さて、生徒様とのレッスンで「 このテーブルは、今の季節ですか?」🤓と質問があったので 今日は「 季節を感じる。テーブルコーディネートの作り方」についてシェアするね。 今回のモダンなテーブルには、実は、グリーンを一切使って […]
記憶に残るおもてなしの作り方
について 昨日実は生徒様3名の方がおもてなしだったんです! 皆様、大成功したようで🙌 「 喜んでいただけてすごーいって言ってもらえたし、おいしかったです!」 「 友人も喜んで写真を撮ってくれました!」 「 ま […]
知ってる?テーブルコーデに最適なテーブルサイズ
みなさんはテーブルコーディネートに最適なテーブルサイズ知っていますか? お引越しがきっかけでダイニングテーブルの大きさが変わった生徒様と添削をしていて 「センターのバランスの取り方は難しいですね。帰国して、テーブルが15 […]
センスのない私のテーブルが変われた理由
Instagramで生徒さんが「恥じを晒しちゃいますがテーブルコーデを始める前 この時はもう先生のブログを貪り読んで頑張ったつもりだったけれども💦」 「センスのない私がこんなに変われたのは佳奈先生のおかげ!」 って言って […]
マンネリ打破のテーブルコーデ・フォト解決法
1つうまくできたらずっと同じパターンのコーデになっちゃっう なんかいつも同じスタイリングだなぁと感じることありませんか? 実際に生徒さんも最近はワンパターン化してきたと言うので 今日は 手持ち食器で、何も買い足さずにいつ […]