魔法のテーブルコーデ 5ステップ
テーブルコーデのイメージが変わる!
ミニマム食器&手持ちグッズで彩る魔法のテーブルコーデ
- 【1日目】テーブルコーディネートを習ったのに作れない?
- 【2日目】料理に使える食器とテーブルコーデに映える食器の違い
- 【3日目】テーブルコーデを上達させたい♡と取組んだこと
- 【4日目】キャー♡素敵!と言われるテーブルコーデが作りたい!
- 【5日目】ミニマリストでも叶うテーブルコーデ
- 【6日目】一気にセンスアップする魅せるルールやコツ
- 【7日目】魅せ方を学んだ後の圧倒的な変化
魅せるテーブルコーディネート&映えるお料理を叶えるメールマガジン
こちらのメールマガジンでは
- テーブルコーディネートに関する質問への回答
- 魅せるを意識した日々の食卓や盛り付け
- 生徒様の変化
- 海外生活事情
などをお伝えしながらテーブルコーディネートやお料理を楽しんでいただけるメール講座です。
LINEに登録してプレゼントを受けとる
一生懸命準備してレッスンしたけれど、
思うように喜ばれず💦
リピートされない って落ち込んでない?
そんなあなたは
”もう迷わない!
魅せ方テクで圧倒的にシャレ見えする
人気教室の型”をチェック!
もちろん喜ばれるおもてなしにも使えるアイデアです💖
- まるで魔法🪄 ワクワクが止まらない感動教室の作り方
- 一瞬で変わる!美味しそうの歓声があがる🤩 プロのテーブルテクニック
- ファンが続出する!😍 無敵の教室の 魅せ方診断テスト
アカウント検索は@956tqnua(@を忘れずに!)から
またこちらからテーブルコーディネートやお料理の魅せ方のお悩みが個別に相談できます。
タイプ別診断
あなたはどんなおもてなしタイプ?!
- おもてなし上手タイプ
このタイ‘プは『フルコースのおもてなし』がおすすめ。料理の腕もあり、食器もある!そんなあなたはたくさん選択肢がありすぎて悩んじゃうこともあるかもしれません^^ - ランチ会タイプ
楽しむ気持ちがいいですね♡まずは【ランチのおもてなしから】トライしてはいかがでしょう?簡単なランチなら2皿でできますよ。敷居を低くしてまずはお友達をお招きすることがおすすめです - お茶会タイプ
まずは【お茶会】からスタートするといかがでしょうか?アイスクリームとフルーツを用意しておくといいですよ。デザートプレートにケーキと一緒にのせてあげるだけで豪華な一皿になるのでおススメです。
5個の質問にこたえて、あなたにあったおもてなし・テーブルセンスアップ↑診断してみましょう!