ココだけ! アドバイスしたら感動テーブルが作れた具体例
たくさんの食器があるけれど、どうやってテーブルコーディネートを作ればいいかわかんない💦 って悩んでいない? 1人でうーんうーんって悩んでも 長い間作れなかったんだから 今のままでは変われない! だから 新しい発想を入れて […]
お料理の印象が変わる!驚きの盛り付け講座
あなたは、一生懸命 お料理を作ったのに、 盛り付けるとなんだか美味しそうに見えない おいしさ伝わらないなぁって悩んでいない? それはズバリ お料理 の盛り付け方を知らないからです。 今日は お料理の印象が変わる!驚きの盛 […]
一気に整う テーブルコーデの色使い
先日の生徒様から「 なんだかごちゃごちゃになりました💦」 とSOS いろいろ調整するポイントはあるんだけど まずは色のバランスがずれてると思って改善ポイントを指摘したの! そこで今日は 一気に整う テーブルコーデの色使 […]
使いにくいアフタヌーンティースタンドの生かし方
あなたは、アフタヌーンティースタンドを持ってる? 憧れのアイテムの1つで持っていらっしゃる方も多いんじゃないかしら? だけど、すごく使えているかと言うと…😭 そんな方もきっといるよね。 実際に生徒様も、30年ぐらい 眠ら […]
テーブルの世界を広げる小物の買い方
さて今日は テーブルの世界を広げる小物の買い方 についてシェアするね。 私のスタイルは、ミニマリストでも叶うテーブルコーディネートを目指しているんだけど、 やっぱり、0では何も生み出せないんだよね💦 だけど、 たくさん […]
4枚揃えがなくても4人のおもてなしを叶える方法
4枚揃えがなくても4人のおもてなしを叶える方法についてシェアするね。 おもてなしに使えるお皿が 揃っていないからおもてなしできないよー😩って悩んでない? はい、それは過去の私です。 当時の私はどんな器を揃えればいいかわか […]
盛り付け本をマネしても垢抜けない理由
盛り付け本を見たり素敵な人の写真を見て、真似しても なんだか私の盛り付け垢抜けない😱って感じることない? それは、ズバリ 全体のバランスを見ることが欠けているから 盛り付けの基本は ・ 彩り ・ 高さだし ・ 余白 と言 […]
料理教室の生徒様をさらに喜ばせる方法
お料理教室をしている場合、 お料理を教えるだけじゃなくて、もっと感動を 生み出せるようになりたいなぁ💖と感じたことないかしら? そう感じたあなたは ズバリ🤓 ビジュアルにこだわること これを大切にするといいよ。 なぜなら […]
テーブルが寂しいを解決するセンスアップ方法
先ほども、プライベートレッスン 「 ずっと眠り続けていた🤣使いづらいと思っていた器が大活躍して嬉しい😆 こうやって使うんといいんですね😆❣️」 と言われて嬉しい😆 どんな器も、活かし方あるからね😉❣️ さて今日は生徒様の […]
すごい喜んでもらえたおもてなしの作り方
さて、生徒様から嬉しいご報告 やったね❣️😉 そこで、今日のテーマは 今日は すごい喜んでもらえたおもてなしの作り方 についてシェアするね。 おもてなしをしてすごく喜んでもらえるとうれしいよね😉 こちらの生徒 […]