おもてなし
テーブルが垢抜けするナプキンの使い方

先日のプライベートレッスンで 「 素敵なテーブルが作れて、めちゃくちゃ嬉しかったです!」 「 このテーブルに 早くお友達を呼びたい!」 「敷居が高そうなテーブルコーディネートだけど佳奈先生は違う! 佳奈先生を選んで良かっ […]

続きを読む
ティスト
盛り付け上手になるための買い物術

 についてシェアするね! 盛り付けに必要な色って知ってる? 1番簡単なのは、赤、黄色、緑を揃えるといいよ♡ 赤:パプリカ、トマト 緑:葉物野菜や、ブロッコリー、きゅうりなど 黄色:パプリカや、卵など、 いろいろ […]

続きを読む
おもてなし
感動を与えるバレンタインテーブルの作り方

  について紹介するね! それは / メッセージカード \ 特別なテーブルを用意していなくても、お料理を用意していなくても メッセージカードを添える! すっきゃでー!💗って面と向かっていうのが恥ずかしかったら英 […]

続きを読む
おもてなし
この器買い足す?処分するの判断基準

お客様が来たときに器が足りなくて困る、お湯飲みがない💦そんなことないかなぁ? 私もかつては、食器は人数分揃えているのに、気に入るカップ&ソーサーがなくて お客様にはカップ&ソーサーで私と夫はマグカップを使う!なんてことも […]

続きを読む
おもてなし
この配膳、ルールと違うけどいんですか?の回答

和食のお料理を並べるときのルールを知ってる? 私は幼稚園の時から、先生が毎日教えてくれたので、身についているんだけど 主人に話したら、そんなこと、習わなかったと言っていたので、知らない方も多いかもしれないね。 一汁三菜の […]

続きを読む
テーブルコーディネート
ブランド皿と100円のお皿、組み合わせていい?の答え

さて 生徒様からの質問についてシェアするね。 ブランド皿と100円のお皿、組み合わせていい? これ、確かに考えるかもしれないね🤔 あなたはどう思う? 私はね、ブランドだから、100円ショップだからと判断するのではなくて […]

続きを読む
おもてなし
お料理が美味しく見える器の選び方

我が家には、そんなにいろんな種類の器があるわけではないのですが、 たくさん器がある方は、どんなお料理にどんな器を選べばいいか、悩んでいるかもしれないですね。 実際に生徒さんから同じ質問があったのでシェアするね💕 お料理が […]

続きを読む
テーブルコーディネート
自分のテーブルにあったテーブルクロスの選び方

テーブルクロスのサイズについて質問がありました! そもそもですがテーブルクロスは必ず必要かと言うと、必ずしも必要ではありません^^ しかし、 テーブルの天板がテーブルの印象を左右するので ・テーブルの天板が気にいっていな […]

続きを読む
おもてなし
ミニマリストでも持っておきたい器

私はグループ講座でも、一人ひとりに合わせた食器の選び方をご紹介しているんだけど 今日は ミニマリストらしくない発言! 今すぐ使わないけど買うべき器!  について、 レッスンではなるべく生徒様の手持ちの食器を生か […]

続きを読む
おもてなし
可愛いが苦手なバレンタインテーブルの作り方

についてシェアをするよ。 先日、Norikameさんが 「かっこいいものが大好きなので、家もテーブルも濃い色な私はかわいいテイストにできませんでした。 が、小物一つでかわいくしなくてもテーマに沿ったテーブル作れるって知り […]

続きを読む