ティスト
真似ても人気教室のテーブルにならない原因と解決策
8月が終われば、秋のお菓子レッスン🎃のテーブルを準備しよう! 人気料理教室の写真を見るとお店でみたことのある小物を使っているな🤔 よし! 💪同じ小物を買って テーブルを作ってみよう! ってトライするんだ […]
教室業の先生が実践できるテーブルコーデの学び方
「お料理教室に生かそうと思って、テーブルコーディネートを習ったのに 全然使えなーい😱何のために学んだんだろう😭?…」 って悩んでいない? この発言私のところにご相談に来る方、結構いらっしゃるの💦 せっかく学んだのに、学び […]
テーブルが作れないのは迷う要素がありすぎるからかも!
今日こそは頑張って💪テーブルコーデや盛り付けにトライしようと思うんだけど なんか、いろいろ考えていると疲れちゃって、どうでもよくなる😩ってことない? これ、 ズバリ 迷う要素が多すぎる! これが原因よ😉 私も今では&nb […]
期待はずれだった教室・・と言われないために
生徒さんの投稿を見て爆笑しちゃったんだけど🤣 高級な食器のカフェがあり優雅な気分を味わうはずが ダメ出しの嵐・・・🤣だったんだって。 あなたもイメージは良くて足を運んだのに、 実際に行ってみると、期待はずれ😱 こんな経験 […]
料理教室の格を一気に上げるスキルの生かし方
お料理教室を開いているけど、 なんだか私のテーブル、プロフェッショナルに見えない💦って悩んでいない? それはズバリ テーブルのルールや魅せ方について学んでいないから これが原因です。 これ、 知っているかどうかで全然変わ […]
ココだけ! アドバイスしたら感動テーブルが作れた具体例
たくさんの食器があるけれど、どうやってテーブルコーディネートを作ればいいかわかんない💦 って悩んでいない? 1人でうーんうーんって悩んでも 長い間作れなかったんだから 今のままでは変われない! だから 新しい発想を入れて […]
買ったテーブルクロスが使えないの解決方法
あなたも テーブルグッズや 器を買ったのに、使えなーい😢 って悩んでいないかしら? 使えないのは ズバリ、 あなたにあったものじゃないから 昨日見せていただいたクロスは、 一般的にはすご➖く使えるアイテムなの。 だけど、 […]
ここポイント!お正月テーブルの作り方
さて、お正月の準備をしていらっしゃる方も多いと思うので 今日は ここポイント!お正月テーブルの作り方 についてシェアするね。 お正月のテーブルのポイントは 華やかさ を意識してみてね! 先日のレッスンでも、シ […]
テーブルコーディネートを楽しむための簡単な一工夫
生徒様が、息子さんのお誕生日パーティーのテーブルを作っていて 「時間がなくても、テーブルコーディネートは15分ぐらいでできたので、成長を感じました」 と書いていらして 👏よきよき🤩 あなたも、もっと楽ちんに、日々の食卓か […]
手持ち器で季節のテーブルを作るコツ
さて、先程は アメリカにお住まいの方とZOOM 「 季節ごとの小物を買うと、物が増えていきますよね💦それがいやなんです💦」 とのこと、そこで今日のテーマは 手持ち器で季節のテーブルを作るコツ についてシェアをするよ! […]