食器
テーブルグッズを買ったのに活かせない理由
生徒さんとのプライベートレッスン💕 ポーセラーツをされていて、たくさんの素敵な器があるけどどう使えばいいのかわからない😱組み合わせ方がわからない😭 とのことで、こちらの器を使ってレッスンをしたよ💕 こうやって使うんだ!🤩 […]
すぐに器を買おうとしてしまう人が見直すポイント
私は、ミニマルな器でも叶うテーブルコーディネートを目指していて、 ミニマムな器でも、使い回しがしやすいものを一人ひとりの生徒様にあわせてアドバイスしています。 だから基本が揃ったら 「もう買わなくてもいいよ♡」 といいま […]
使える器?使えない器の見分け方
さて、さて、生徒様からとっても嬉しいメッセージが届いたよ。 「佳奈先生💖そうなんです! お皿も今までだとただ、なんかスキー!で買ってたのが、コーディネートのことを考えて 選ぶのが真剣になりとっても楽しいです🤩 今まであま […]
この器買い足す?処分するの判断基準
お客様が来たときに器が足りなくて困る、お湯飲みがない💦そんなことないかなぁ? 私もかつては、食器は人数分揃えているのに、気に入るカップ&ソーサーがなくて お客様にはカップ&ソーサーで私と夫はマグカップを使う!なんてことも […]
ブランド皿と100円のお皿、組み合わせていい?の答え
さて 生徒様からの質問についてシェアするね。 ブランド皿と100円のお皿、組み合わせていい? これ、確かに考えるかもしれないね🤔 あなたはどう思う? 私はね、ブランドだから、100円ショップだからと判断するのではなくて […]
お料理が美味しく見える器の選び方
我が家には、そんなにいろんな種類の器があるわけではないのですが、 たくさん器がある方は、どんなお料理にどんな器を選べばいいか、悩んでいるかもしれないですね。 実際に生徒さんから同じ質問があったのでシェアするね💕 お料理が […]
自分のテーブルにあったテーブルクロスの選び方
テーブルクロスのサイズについて質問がありました! そもそもですがテーブルクロスは必ず必要かと言うと、必ずしも必要ではありません^^ しかし、 テーブルの天板がテーブルの印象を左右するので ・テーブルの天板が気にいっていな […]
ミニマリストでも持っておきたい器
私はグループ講座でも、一人ひとりに合わせた食器の選び方をご紹介しているんだけど 今日は ミニマリストらしくない発言! 今すぐ使わないけど買うべき器! について、 レッスンではなるべく生徒様の手持ちの食器を生か […]
テーブルランナーを買う必要がない理由
さて、週末にレッスンした生徒様から、 「 テーブルランナーを購入しようと思うのですが、どんなものがいいですか?」 と聞かれて 「Aさんの場合は買わないほうがいいかも?!」と 返答しました。 そこで 今日のテーマは テーブ […]
和食器がなくても和のテーブルの作り方
さて今日はお正月のテーブルについてです。 皆さん、お正月のテーブル作ったかなぁ? 私は、今年は赤の気分でゴージャスなテーブルを作りたいなぁ🤩と思っておりました。 しかし、赤いクロスも和食器もたくさん持っておりません。 で […]