盛り付け
記憶に残るおもてなしの作り方
2023年3月17日
について 昨日実は生徒様3名の方がおもてなしだったんです! 皆様、大成功したようで🙌 「 喜んでいただけてすごーいって言ってもらえたし、おいしかったです!」 「 友人も喜んで写真を撮ってくれました!」 「 ま […]
完食率を高める3つの盛り付けポイント
2023年3月10日
について 毎日忙しくて、ご飯を手作りできない!と言う時もあるし、 お惣菜や冷凍 食品を使う時もあると思うんだけど どんな時でもごちそうさまー!ってきれいに食べてもらえると嬉しいよね💕 そんな時にぜひ意識してほ […]
この配膳、ルールと違うけどいんですか?の回答
2023年2月3日
和食のお料理を並べるときのルールを知ってる? 私は幼稚園の時から、先生が毎日教えてくれたので、身についているんだけど 主人に話したら、そんなこと、習わなかったと言っていたので、知らない方も多いかもしれないね。 一汁三菜の […]
お料理が美味しく見える器の選び方
2023年1月28日
我が家には、そんなにいろんな種類の器があるわけではないのですが、 たくさん器がある方は、どんなお料理にどんな器を選べばいいか、悩んでいるかもしれないですね。 実際に生徒さんから同じ質問があったのでシェアするね💕 お料理が […]
なんか垢抜けない 盛り付けの原因
2022年5月20日
こんにちは 盛り付けの添削をしていて生徒様から 「なんかなーなバランスになることがよくあります。」とメッセージが届きました。 こちらの生徒様の盛り付けはかなりレベルが高く過去の私の盛り付けと比較するのは恐れ多 […]