盛り付け
スタイリングで変わる!パンの魅力の伝え方
私は、 同じお料理でも 誰を喜ばせたいのか🙄何を魅せたいのか🤓 を意識してテーブルコーディネートを作ってるのね😉 目的を 明確にすると、テーブルもお料理も 「素敵ー🤩💖」と歓声が上がる ようになった! 「テーブルが素敵だ […]
おうちごはんを美味しくみせるテーブルの作り方
お客様はそんなに来ないから、テーブルコーディネートを用意する必要はないけれど、 普段の おうちごはんがもっと美味しく見えてテンションが上がる食卓になったらいいのになぁって思っていない? そんな方に使えるアイテム3つご紹介 […]
器好きな方の失敗しがちな器選びと解決法
についてシェアするね。 このタイトルにドキッとした方いたかしら? 器は充分揃っているのに、素敵な器を見つけては、わー、かわいい💕素敵✨と思って、ついつい買い足しちゃうことない? 安心してください!過去の私もそうよ🤣 旅先 […]
お料理とテーブルがちぐはぐ違和感を解消する3つのポイント
生徒様から 「ステーキが主役のテーブルにしようとしたらどういうコーディネートにしたらいいか分からなくなって、 「ステーキ=特別感」という安易な発想で記念日にレストランで食べるイメージで エレガントなテーブルにしてしまいま […]
お料理を引き立てるテーブルコーディネートのコツ
「カレーを秋のテーブルに合わせるとおかしいですか?🧐」 と質問がありました。 あなたはどう思う?🤓 私の答えは、 おかしい🤓でした! なぜかわかる? まずはカレーというお料理について考えてみよう! カレーは暑い国の食べ物 […]
これだけ❣️器を生かした盛り付け術
盛り付け本に書いてある通り!先生の真似をして盛り付けた! だけど、なんだか バランス悪く感じるということないかしら? あなたの腕が悪いのではありません。 原因は、ズバリ、 器とのバランスを考えられていないこと! これです […]
盛り付け上達の3ステップ
今週はテーブルコテーブルコーディネート&盛り付け講座のグループレッスン2回目だったよ💖 レッスン終了後は 「なるほどー!!の嵐でした✨」 と嬉しいお声をいただいたよ!😆 本に載っていない自分の過去の経験や学びをふんだ […]
角皿を生かす盛り付けの具体的方法
今日は以前おもてなしをしたときの ランチの盛り付けを知りたい❣️とリクエストをいただき INSTAGRAM LIVEをしたよ💖 で肝心の今回の写真を撮り忘れたので😂 アーカイブが見れるのでこちらから見てね!Login • […]
テーブルコーデを習っても楽しくなかった理由
メルマガを登録してくださった方から 「昔テーブルコーディネートを習ってましたが…全然楽しくなかったです!😨先生との相性が悪かったのです!!凄く楽しそうなので登録させて頂きました」 とメッセージをいただきました。ありがとう […]
市販のお菓子をオシャレに変える方法
先ほどは盛り付け講座の最終回! 3回目は デザートの盛り付けや和菓子の盛り付け 洋菓子の盛り付け チーズプレートの作り方をご紹介したよ💕 私の講座は 「 ちょっとしたことで変わる!でもそれがいい💕 レストランのような盛り […]