先ほど夏のおもてなし体験 レッスンが終わったよ💖


何がそんなに面白かったのか、
前のめりな私😂

でも、食器棚を見せてもらって、
ワクワク興奮したのは事実!🤩

えー🤩もぅあるじゃん❣️

手持ち器がもっと輝く可能性を感じたの😆❣️

これから一緒に
テーブルから ハッピーを生み出していこうね❣️

さて先日のZOOMでの
お料理の魅せ方のアドバイスをするときに

私が

「お料理を教えていく予定ですか?」

それとも

「趣味でされますか?」

と聞いたんだよね🤓

そこで

「それが 関係あるんですか?🧐」

と聞かれたの。

ズバリ、関係あります❣️

そこで

料理教室の先生なら押さえておきたいテーブルポイント

 


についてご紹介するね。



お料理教室の先生は
お料理のプロフェッショナルだよね!



お料理の事はわかるけど、
テーブルの事は分かりません
と自分では思っても
そうは見られないのが事実!😱

料理教室の先生は

食の プロフェッショナル✨

として生徒様に見られの!





その食の プロフェッショナルの
テーブルセッティングが
はちゃめちゃだったら、



あれれ?😱って
この先生、基本のテーブルのことも
知らないの?😨
ってならない?




そして、
お料理の腕も大丈夫?
ちゃんと習ったのかしら?
と疑っちゃっうよね💦




実際に生徒様が料理教室に
行かれた時に、


「先生!今日初めての料理教室に
行ったんですけれど、

ナイフやフォークの置く位置も
反対だし、


刀先も逆だし

ランチョンマットもずれているし

楽しみに行ったのに
なんかすごーくショックでした😨」


とメールをいただいたことがあるんだよね。



せっかくおいしいお料理が作れるのに、
こんなところでマイナスになっては
もったいなーい!!


だから
料理教室の先生なら

テーブルセッティングの基本は
押さえておくべきなのだ!


▼お皿をまたいでカトラリーを置く時は
右がナイフ
左がフォーク





▼まとめておくときは
右側に


刃先は内側


これが基本だよ💖




それを知った上で、
テーブルの大きさや
テーマ、
スペースに合わせて
アレンジしていくと良いよね😆❣️

カトラリーの置き方も
工夫次第でぐっとオシャレになるのだぁ💖


▼パスタを和に見せたくて😆



▼バレンタインのテーブルでは
大・小のお皿のWプレートを
調整したくて💖




ねっ!


魅せるルールやコツを使うと

たくさんの食器がなくても

身近な小物を使いながら

いつもの食器もお料理も

ぐっとセンスアップして

魅せられるからね♡

image

私にはセンスがない

なんて諦めないで!滝汗ドキドキ



学べば変わるのだぁ😍


満足しないテーブルやお料理を
続けるなんてもったいないよぉ!滝汗



8月からスタートする
5期の新生徒様




一緒に
魅せるルールやコツは一生っモノ!

テーブルからハッピーになろう!

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です