先日は応用コースの

「美味しさ伝わる料理写真の撮り方」レッスンでした。


レッスン後に

「講座がなかったらわかってませんでした。
先生に感謝〜」


「今日の名古屋は1日雨。
でもアプリも使わず、
iPhoneの写真機能でここまで
撮れました!


学ぶってほんとに財産です!
これからは雨でも夜でも
写真撮影頑張れそうです。」


と言っていただけて
イェーイ


そこで今日のテーマは

美味しさ伝わる料理写真の撮り方

について

お料理には自信があるのに
写真に撮ると伝わらない😱
ということあるかしら?

私も過去はそうだったの ❣️

だから いろんなところに
習いに行ったんだけど、

基礎がないから
先生がおっしゃること
ちんぷんかんぷんでさ😂

お勧めされたカメラを
買ったものの使いこなせず


「このAUTOモードを使っても
いいですか?」😂と聞いて

「それじゃあ、
習う意味意味がありません🤓」

と 失笑されたことがあります😂




最終的にはiPhoneの方がきれいに撮れるじゃん❣️と
一眼レフ、一年以上眠ってたんだよね😂

今は一眼レフカメラで撮っているけれど、

生徒さんの9割は
携帯のiPhoneで撮影しています。

だからそのカメラでも
美味しさが伝わるようにレッスンしたよ❣️


お料理の写真の撮り方の基本は

逆光・サイド光で撮影する

理由は影が入ることで
立体的に見えるんです!

だけどさぁ、
逆光で撮影しても
うまくいかない時ってあるよね💦


また撮影環境によっては
逆光より、サイド光の方がいいところもある。

それを確認するのに便利なのがトマト



こちらを半分にカットして
このシズル感がでる果肉のところの
光をチェックしていくと
光をうまく捉えられているか
どうかわかるよ。

あたしゃ逆光がいいのはわかるけれど
それがどういうことかわからなかったの💦

でもここ大事❣️

これがどういうことか理解していないと
写真は上達しない💦

なのでレッスンでは

みんなに小物を用意してもらって、
光が入るっていうのは
どういうことか、

この器だったら
こんな角度のほうがいいよね、

こちらの生徒さんの場合だったら、
これでいいけれど

あちらの生徒さんの場合は
こんな角度がいいよって、

みんなで確認しあったんだ💖

image

お料理写真は
今、皆様SNSにアップしているけれど、
お料理教室やお菓子の販売を
されている方は、写真スキルはマストだよね。

せっかく一生懸命作ったお料理だもの
ぜひ美味しくみせよう❣️

image

「佳奈先生
添削ありがとうございます。

講座の記憶がフレッシュなうちと思いまして。

光の入り方は、これと反対のサイド光(左側が窓)も試しましたが、

こちらの窓を右側にする方(講座でトマトを取ったのと同じ)がキレイでした。

これまで、この角度であまり撮ったことがなく、

講座がなかったらわかってませんでした。先生に感謝〜。」

イェーイ



手の凝ったお料理じゃなくても

魅せるルールやコツを使うと

いつもの食器もお料理も

ぐっとセンスアップして

魅せられる!

私にはセンスがない

なんて諦めないで!滝汗ドキドキ

満足しないテーブルやお料理を
続けるなんてもったいないよぉ!滝汗


魅せるルールやコツは一生っモノ!ウインク

テーブルからハッピーになろう!アップちゅー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です